手法

.  脳と心で作り上げるFX  .

脳と心で作り上げるFX

「あなたのやり方、公開しちゃっていいんですか?」

全然問題ない。だって、同じように動く事なんて絶対にできないから

これはある著名なトレーダーが雑誌のインタビュアーに問われた際の回答です。

そうなんです。
手法ページでこんな事を言うのも何ですが、
まず最初に理解すべきは「手法では勝てない」という事なんですね。

とはいえ手法は武器になり、使用者によってその精度も変わります。

なかなかこれが理解されないのですが、
チャートの解釈と、自分の動きを決定づける根拠づけを明確にして行くには、
どんな手法を採用するにせよ、練習量が必要不可欠

なので、FXディーリングアカデミーでは「手法」を完全に公開した上で、
使用熟練度を深めて貰うよう説明しています。

まずはこちらをご覧ください


FXディーリングアカデミーの講師トレーダーとして
シナリオを描き、ストップとリミットを決め、エントリーし、決済するまでを
リアルタイム配信した実録動画です。

この動画にあるように、3大理論とはダウ理論サポレジ相場のフラクタル構造の事。
そして4つのアクションとは上述の通り、3大理論を使ってシナリオを描き、
それに従ってストップとリミットを決め、エントリーし、決済をするというアクションの事。

やってる事自体は至極単純ですが、相場の解釈と行動原理には、
熟練の感性、感覚、経験を要します。これはどんな手法を使用しても同じですが、
行き着く所は3大理論と4つのアクションになると確信し、これを利用し続けてきました。

その詳細は以下の通りです。

3大理論を極めてシナリオを描く

ダウ理論とは「トレンドは継続する」という理論です。
上昇トレンドなら安値を切り上げ、高値を更新して行く。
動画では最も長期足である月足からまず描かれています。

【クリックで拡大】月足にダウ理論波動を描く

この高値安値にサポレジを引いて行きます。
動画ではボックスで囲われていますね。
月足を拡大すると、他のサポレジは更に前の高値安値だと分かります。

【クリックで拡大】高値安値にサポレジを引く。

次にこれを週足に適応させ、週足のダウ理論波動も描くとこうなります。
これをディーリングアカデミーでは「フラクタルする」と表現しています。

【クリックで拡大】週足にダウ理論をフラクタルする

この要領でダウ理論、サポレジ、ボックスレンジを日足、4H足、
1H足とフラクタルして行き、最終的には15m足でエントリーポイントを絞ります。
またこれを何処まで落とし込むかでデイトレ、スイング等のスタイルが決まります。

【クリックで拡大】デイトレードのシナリオ完成

後はこのシナリオに従ってストップを受け入れ、エントリーし、決済します。

また、その仕事のほとんどは「待ち時間」になります。

エントリーから決済までの流れ

ストップと目標位置を決める

シナリオに従って、まずはストップ位置と目標位置を見定めます。
動画でも専業トレーダーが解説してますね。

【クリックで拡大】シナリオに従ったストップ位置を決定

大切なのはトレンドかレンジを見極め、どちらにも対応しておくという事。
動画では「トレンドと見極め15m足押し目でエントリー」していますが、
15m足でレンジ、1H足での押し目、のパターンも織り込み済みで入っています。

実際のエントリー

【クリックで拡大】エントリーした時の形。押し目で安値揃い。

【クリックで拡大】実際の取引画面

ホールド中の建値トレール

ホールド中、ストップをトレールするシーンがありました。
環境が変わるたびシナリオを描き、それに従ってストップをトレールします。
根拠に基づいた選択肢を見つけ出し、選ぶ事が大切です。

【クリックで拡大】ストップをトレールする際の根拠

【クリックで拡大】ストップを建値トレール

決済

3大理論に従って「一度止まってもよさそうな場所」で決済。
買い圧力がなくなる場所(buyの人がsellの人に負け始める可能性がある)と
動画では解説してますね。

【クリックで拡大】利食いの時の形

【クリックで拡大】実際の取引画面

【クリックで拡大】その後のシナリオ

翌日の解説

お弟子さん向けに行われた翌日のまとめ解説がこちらです。

【クリックで拡大】翌日の解説Skype

【クリックで拡大】MT4チャート

【クリックで拡大】実際の取引画面

【シンプルな上昇】

4H足のレンジ下限で安値を揃え、
上昇が始まったかな、という相場です。

最もそれっぽい買い場所はピンク1。

ここが1H足押し目となり、上昇波動になっている、
と見れば波動的にレンジ上限までの上昇は見込めます。

赤2で買い。
15m足の押し目でMA安値揃い。
ストップを直近緑ライン割れ。

赤3利食い。
緑ラインで高値揃い。

ここで終了。

レジスタンスされはじめたので
1H足の前回の上昇波動と同じくらいの上昇があったので
押し目を警戒して終了です。

その後参加するなら上昇確認後、
緑ラインで2度目にサポートされてるピンク4です。
ストップを黄色ライン割れ。

ピンク5でストップをピンク4割れにする、
建値トレールする、一旦利食うの択になります。
緑ラインでの高値揃い。

その後の短期的な急落が押し目になって上昇してますが、
ボラがないから大きく動いてるように見えるだけで
そんな大した動きでもないですね。

今日も稼いでいきましょう^^

極めて理論通り、たんたんと、シナリオに従って「やる事をやっただけ」
なのがお分かりいただけるかと思います。

「練習」で身に着く立ち回り

とはいえこれ、コレはすぐにはできません。

そんな簡単にできるようなら苦労はしないのです。

だからこそトレードは一子相伝の職人技だと伝えています。

正しい練習を、正しい数こなせば良いのです。

では、正しい練習方法とは何なのか。

その辺はこちらのメール講座でお伝えしてるので学んで貰えればと思います。

YouTubeやブログの情報と合わせて貰う事で、
よりレベルアップの近道としていただけるでしょう。

専業トレーダーのプロフィール

山崎麻子@FX専業トレーダー、投資家

2010年、勤めていた会社を退職しトレーダーを目指すが、2000万円を800万円まで減らし、1から学びなおすと決意。知人の紹介で個人トレーダーとのご縁があり、師事した結果、2011年に独立し11カ月で資産を200倍にする。以降10年間専業トレーダーとして稼ぎ続け、資産を形成。2019年に建て玉を減らしトレーダーから投資家をメインに活動するようになり、教育に意欲を示す。同期トレーダーと創業していた「ディーリングアカデミー」の教室で講師補佐を行った後、2021年に姉妹店「ASAKO 365」を立ち上げる。現在もちょくちょくトレードする傍ら「専業トレーダーを30人作る」を目標に弟子を取り、教えている。